
Ara Institute of Canterbury | ヘルスケア分野に強い学校
ニュージーランドでは、ヘルスケア分野のキャリアを目指す日本人が増えています。その理由の一つは、未経験でも永住権の取得が比較的早く可能であるためです。
中でも、Ara Institute of Canterbury(通称Ara「アラ」)は、介護士・准看護師・正看護師の3つのコースを留学生向けの開講している唯一の教育機関です。
Araは、ニュージーランド南島の東海岸、カンタベリー地方「クライストチャーチ」を中心としたエリアにあります。オークランドからは飛行機で約1時間半、ウェリントンからは約50分ほどの、ニュージーランド第3の都市です。
詳しくみていきましょう。
Index
Ara Institute of Canterbury ヘルスケアコース
以下は、Araが提供しているヘルスケア分野のコース概要です。
介護士 | 准看護師 | 正看護師 | |
レベル | Level 4 | Level 5 | Level 7 |
コース開講キャンパス | City Campus | City Campus | Manawa Campus / Timaru Campus |
入学時期 | 8月 | 3月 | 1月・3月 |
期間 | 1年 | 1.5年(計54週) | 3年(年34週x3) |
授業 | 週2回 | 週5回 | 週5回 |
学費 | 総額$26,000 NZD | 総額$39,000 NZD (一年目:$26,000 NZD) | 総額$87,360 NZD (一年目:$29,120 NZD) |
就職の可能性 | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
永住権の可能性 | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
卒業後のビザ | Accredited Employer Work Visa (AEWV) | Accredited Employer Work Visa (AEWV) | Post-Study Work Visa(PSWV)3年 |
永住権の際のビザ | 2年就労後に: Care Workforce Work to Residence Visa | Straight to Residencyで永住権申請へ | Straight to Residencyで永住権申請へ |
平均年収 | $60,000NZD 〜 $70,000NZD | $70,000NZD 〜 $80,000NZD | $90,000NZD 〜 $95,000NZD |
ウェブサイト | Health and Wellbeing | Diploma in Enrolled Nursing | Bachelor of Nursing |
ヘルスケア分野の授業はクライストチャーチの「City Campus」「Manawa Campus」を中心として提供されていますが、正看護師コースのみ「Timaru Campus」でも開講されています。
入学時期は3月と8月のコースが多い学校です。出願は、遅くとも入学の4〜6か月前までに済ませておくことをオススメします。
多くの人が実習先にそのまま採用されるケースが多いため、実習は非常に重要な要素です。介護士コースでは200時間、准看護師と正看護師では、コースのおよそ3分の2が実習となっています。
注意点としては、介護士と准看護師コースでは、卒業ビザが発行されない点です。そのため、在学中に就職先を見つけ、スポンサーとなる雇用主からAEWVと呼ばれる就労ビザを発行してもらう必要があります。
一方、正看護師コースを修了した場合は、卒業後に最長3年間の卒業ビザが発行されます。万が一すぐに就職先が見つからなくても、一定の時間的猶予がある点は安心です。
入学条件について
各コースへの入学条件は、以下の通りです。
介護士 | 准看護師 | 正看護師 | |
学歴 | 1. 高校卒業資格 2. 数1の単位履修 | 1. 高校卒業資格 2. 数1の単位履修 | 1. 高校卒業資格 2. 数1の単位履修 3. 生物・化学・物理のいずれかを履修 |
英語レベル | IELTS OA5.5(各セクション5.0) | IELTS OA6.5(各セクション6.5)または OET 各セクション 300+ | IELTS OA6.5(各セクション6.5)または OET 各セクション 300+ |
その他 | 場合によって面接 | 同左 | 同左 |
どのコースも基本的な要件はほぼ同じで、高校の時の成績とIELTSのスコアの提出で合否が決まります。
全コースでで、数学Iの単位履修が必須です。一方、正看護師コースでは、生物・化学・物理の中から1科目以上を履修していることも求められます。
ちなみに、単位不足の問題がある場合などは、性格や職歴を代替手段として考慮してくれる可能性があることも記載されています。
英語力については、介護士コースでIELTS OA5.5かつ各セクション5.0以上。准看護師・正看護師コースでは、IELTS OA 6.5かつ各セクション6.5以上のスコアが求められます。
准看護師・正看護師コースの英語要件は、一般的に想像されるよりも難易度は高いです。腰を据えて英語学習に取り組む必要があります。
日本の看護師免許を書き換えるのに必要な英語水準と、大きく要件が変わらない点は注意してください。看護免許を書き換える場合に必要な英語要件は以下のいずれかです:
- IELTS OA7.0(L7.0、R7.0、W6.5、S7.0)
- OET L350、R350、W300、S350
安易に学校進学を考慮するのではなく、英語力をしっかり上げて免許の書き換えを目指すべきなのかも、同時によく検討してください。
最後に
Ara Institute of Canterburyが提供するヘルスケアコースの概要について、ご理解いただけたでしょうか。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
最後になりますが、Nursing Overseasでは、看護師の方に特化をした英語指導や看護留学サポートを提供しています。
サービス概要はこちらのページからご確認いただけます。
何かご質問などあればお気軽にご連絡ください。